2017年04月30日
コトバのチカラ
大道塾豊川支部のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます(^o^)
先月、齢46にして5年振りの試合出場。
もともとメンタルが弱い自分(その弱さの克服が自分のテーマですが・・・)、試合が近づくにつれ、不安になるコトしきり
そんな中、いま武道や格闘技の各方面から注目されている沖拳会・山城美智師範の試合(闘い)における心構えのコトバを知る機会に恵まれました
試合結果は残念
だったものの、このコトバにとても勇気をいただきました。
人はコトバ一つで人を死に至らしめるコトもあれば、人を活かすコトも出来る。
人に武道を伝えるコトを生業としている以上、ココロに染み入るコトバを遣わなければと思うコトしきり
ちなみに少年部の子ども達は「どんとこい!」のコトバが皆とてもお気に入り
まだまだ道半ばの自分でありますが(^^ゞ

追伸
来年も試合に出るつもりで、今から精進しております(^^ゞ
strong>
先月、齢46にして5年振りの試合出場。
もともとメンタルが弱い自分(その弱さの克服が自分のテーマですが・・・)、試合が近づくにつれ、不安になるコトしきり

そんな中、いま武道や格闘技の各方面から注目されている沖拳会・山城美智師範の試合(闘い)における心構えのコトバを知る機会に恵まれました

①ビクビクしたら負け(勇気)
②無傷で勝てると思わない(覚悟)
③どんとこい!(自信)
②無傷で勝てると思わない(覚悟)
③どんとこい!(自信)
試合結果は残念


人はコトバ一つで人を死に至らしめるコトもあれば、人を活かすコトも出来る。
人に武道を伝えるコトを生業としている以上、ココロに染み入るコトバを遣わなければと思うコトしきり

ちなみに少年部の子ども達は「どんとこい!」のコトバが皆とてもお気に入り

まだまだ道半ばの自分でありますが(^^ゞ

追伸
来年も試合に出るつもりで、今から精進しております(^^ゞ
strong>
Posted by ゆうさん at 18:40│Comments(0)
│稽古備忘録