2017年08月27日
夏の終わりに体験教室
大道塾豊川支部のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます(^o^)
早いもので8月も残すところあと少し。

とは言え暑い日が続いておりますが、朝夕に秋の気配を感じるコトしばしば。
そんな夏の終わりに空道体験教室に参加してみませんか
空道の基本技のパンチや蹴り、簡単な寝技や受け身などを無理なく、そして楽しく体験していただきます。
「ストレス解消」、「カラダを動かしてみようかな」、「親子で夏の思い出作りに」などなど、お気軽にご参加ください
詳しくはこちら
↓
「空道体験教室」
日時 平成29年9月3日(日曜日)
会場 豊川市武道館 柔道場
定員 親子体験クラス(3歳~小学生のお子さんと保護者) 10組
一般体験クラス(中学生~60歳くらいまでの男女) 10名
参加料 無料
持ち物 運動出来る服装、水分補給の飲み物、汗を拭くタオル
申し込み方法 直接または電話で豊川市武道館へ(℡0533-84-5757)
問い合わせ 豊川市空道協会・古川まで(℡090-3442-3329)
指導員もみんな優しい人達ですので、安心してお申し込みください。
早いもので8月も残すところあと少し。

夏空
とは言え暑い日が続いておりますが、朝夕に秋の気配を感じるコトしばしば。
そんな夏の終わりに空道体験教室に参加してみませんか

空道の基本技のパンチや蹴り、簡単な寝技や受け身などを無理なく、そして楽しく体験していただきます。
「ストレス解消」、「カラダを動かしてみようかな」、「親子で夏の思い出作りに」などなど、お気軽にご参加ください

詳しくはこちら
↓
「空道体験教室」
日時 平成29年9月3日(日曜日)
会場 豊川市武道館 柔道場
定員 親子体験クラス(3歳~小学生のお子さんと保護者) 10組
一般体験クラス(中学生~60歳くらいまでの男女) 10名
参加料 無料
持ち物 運動出来る服装、水分補給の飲み物、汗を拭くタオル
申し込み方法 直接または電話で豊川市武道館へ(℡0533-84-5757)
問い合わせ 豊川市空道協会・古川まで(℡090-3442-3329)
指導員もみんな優しい人達ですので、安心してお申し込みください。
2017年04月09日
4月16日に親子体験教室を開催します
大道塾豊川支部のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
ようやく春らしい陽気になり、サクラの花が一気に咲き誇る今日この頃。カラダを動かすのにイイ季節になりました。
(^o^)
空道は豊川市体育協会に加盟しており、定期的に一般の方を対象とした体験会(参加費は無料)を開催しております。
今年度初となる体験会を4月16日(日)に豊川市武道館で行います。
空道の基本技(パンチ・キック)や受け身(倒れた時に頭を守ります)、簡単な護身術を親子で楽しめますよ。
空道に興味を持った方はモチロン、
・カラダを動かしてみたい
・ストレス発散したい
・親子で気持ちイイ汗を流してみたい
といった方たちの参加をお待ちしています(^o^)
指導員もみな優しい人ばかりですので、どうぞ安心してお気軽にご参加ください。

親子空道体験教室
日時 4月16日(日)午後2:00~3:20
会場 豊川市武道館柔道
(豊川市八幡町弥五郎105)
対象 3歳~中学生のお子さんと保護者の方
持ち物 運動できる服装と水分補給の飲み物、汗を拭くタオル(用意出来るのであれば軍手も)
申し込み方法 豊川市武道館に電話で(0533-84-5757)
またはメールでお申し込みください( daidojukutoyokawa@gmail.com)
※メールで申し込まれる場合は保護者の方のお名前、お子さんの名前と年齢を明記して下さい。)
お問い合わせ 大道塾豊川支部・古川(℡090-3442-3329)
ようやく春らしい陽気になり、サクラの花が一気に咲き誇る今日この頃。カラダを動かすのにイイ季節になりました。
(^o^)
空道は豊川市体育協会に加盟しており、定期的に一般の方を対象とした体験会(参加費は無料)を開催しております。
今年度初となる体験会を4月16日(日)に豊川市武道館で行います。
空道の基本技(パンチ・キック)や受け身(倒れた時に頭を守ります)、簡単な護身術を親子で楽しめますよ。
空道に興味を持った方はモチロン、
・カラダを動かしてみたい
・ストレス発散したい
・親子で気持ちイイ汗を流してみたい
といった方たちの参加をお待ちしています(^o^)
指導員もみな優しい人ばかりですので、どうぞ安心してお気軽にご参加ください。

過去の体験教室のヒトコマです
親子空道体験教室
日時 4月16日(日)午後2:00~3:20
会場 豊川市武道館柔道
(豊川市八幡町弥五郎105)
対象 3歳~中学生のお子さんと保護者の方
持ち物 運動できる服装と水分補給の飲み物、汗を拭くタオル(用意出来るのであれば軍手も)
申し込み方法 豊川市武道館に電話で(0533-84-5757)
またはメールでお申し込みください( daidojukutoyokawa@gmail.com)
※メールで申し込まれる場合は保護者の方のお名前、お子さんの名前と年齢を明記して下さい。)
お問い合わせ 大道塾豊川支部・古川(℡090-3442-3329)
タグ :空道 武道 空手 子ども 親子